21Mar

こんにちは、英才個別学院京王多摩川校の八田です。
定期テストも終わり、今週末には通知表が返って来ますね。
その時、いい結果だったらいいのですが、悪い結果だった場合どうしましょう?
子供に怒ったりしていませんか?
この怒ると叱るは似て非なるものです。
怒るは、相手に(この場合は子供に)引き起こされた感情を整理せずそのままぶつけることです。
もちろん、相手に起こされた感情を持つことはしかたがないことです。
でも、それを生徒にぶつけるとどうしてもやる気を引き出すことにはなりません。
そこで「こまったな」「どうしよう」という気持ちを「ではどうする?」にスイッチを切り替えてしまうのです。
そうすることで相手の成長を促すことになんです。これが叱りです。
ついつい結果だけみて怒ってしまいがちですが、結果を見てではどうする?とスイッチを切り替えて話をしてみると生徒のやる気も出てくるかもしてません。
怒るから叱るへうまく使ってみてください。
ちなみに、写真の講師は大村先生です。
*:.+:.***英才個別学院 京王多摩川校 概要***.:.+.:*:
【住所】東京都調布市多摩川5-19-2 クレセント多摩川1F
【授業時間】
平日17:00~21:30
授業①:17:00~18:25
授業②:18:30~19:55
授業③:20:00~21:25
土曜日14:00~19:55
授業①:14:00~15:25
授業②:15:30~16:55
授業③:17:00~18:25
授業④:18:30~19:55
【対象】小学生・中学生・高校生・既卒生
http://eisai-keiotamagawa.com/
②当教室までお電話ください 042-440-0266(14:00~21:00 日・祝休み